こんにちわ☆
見ているだけで何を作ろうかワクワクしてくる『AVRIL』アブリルの糸♡
私はイヤリングやピアス作りでよく使っています。以前は笠岡にAVRILの糸を取り扱っているお店があってそちらで購入していたのですが、今はそのお店がなくなってしまい、、どこか岡山県内で売っているお店はないか探していて「Due」デゥエというお店を見つけました。
Due(デュエ)Antique Zakka Lace Button Linen&Cotton and more 700-0964 岡山市北区中仙道1丁目1-23
tel・fax :086-244-1575
open : 11:00-19:00
close : 水曜日(祝祭日除く)
Dueさんは、AVLILの糸以外にも、フランスのアンティーク家具・雑貨・洋服・資材など素敵を集めたお店です。キッズコーナーもあるのでお子様も一緒に行けます。
AVLILの糸は10g単位で購入できます。たくさん種類と色があるので、いつもとっても悩みます。どんなイヤリングを作ろうかなぁと考えながら糸を選ぶのはとっても楽しいです♪
春夏秋冬で付けたいイヤリングの雰囲気が変わるので、季節に合わせて色々作っています。新しい糸が欲しいなぁ♡とお店に何度か行かせてもらい、気づくと毛糸がいっぱい、、笑 でも私にとっては宝の山なんです♡これだけあったら色んなパターンのイヤリングが作れます。でもきっとまた新しい糸が欲しくなるのでしょう、、(笑)

今年の夏バージョンで作ったイヤリングがこんな感じです。

そして冬バージョンで作ったのはこんな感じです♪

糸の組み合わせや、長さ、タッセルにする糸の量、付けるパーツでも雰囲気が全然変わります。
なかなかAVRILの糸を取り扱っているお店がないのですが、東京と京都にはAVRILの店舗があるようです。
AVRIL pépin 京都 一乗寺
〒606-8185
京都市左京区一乗寺高槻町20-1
TEL 075-724-8055
OPEN 10:00~18:30
P有
AVRIL 吉祥寺店
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-34-10
TEL 0422-22-7752
OPEN 10:00~19:00
イヤリングやピアスだけでなく、シュシュやコースター、ニット帽、マフラーなどAVRILの糸を使って色々なものが作れます。日本の毛糸で作るものとはまた雰囲気の違ったものが出来ますね。