こんにちわ!!自粛生活で中々お外に遊びに行けないですね。落ち着いて、おもいっきり遊びに行けるようになるのが待ち遠しい毎日です。
そんな中でもお家で出来る事、、ママのストレス発散にハンドメイドがおすすめです!女の子のヘアアクセサリーが簡単に作れちゃいます。
最初は自己流で作り始めましたが、改良を重ねながら考えた1番簡単でかわいく出来る作り方を紹介しようと思います。初めての方でも挑戦しやすいと思います♪

こんな感じのダブルリボンversionを作っていきます!
まず用意していただくのは、、
~*材料*~
- ものさし
- ライター
- グルーガン
- 手芸用両面テープ
- リボン結び糸(不思議な糸)⇒ボビンに巻いている白い糸の事です。クルクルっと巻くだけでくっつくのであるととても便利です!
- 2.5㎝幅グログランテープ⇒10㎝を2本
- 1㎝幅グログランテープ⇒18㎝
- 5㎜幅グログランテープ⇒3.5㎝
- 4.5㎝やっとこピン
- 滑り止め⇒3㎝(手芸用でも売っていますが、私は100均の滑り止めを購入して切って使っています。)

今回はオレンジとブラウンで作りましたが、色や柄は好きなもので作ってみてください。グログランテープやリボン結び糸や手芸用両面テープなど全部揃うので、私はネットの『まんま母さんのりぼん』というお店で購入しています。
~*作り方*~
①まずは全てのグログランテープの端っこを、ライターで少し焼いてほつれてこないようにします。そして18㎝のグログランテープの裏側に両面テープを貼り、やっとこピンに貼り付けていきます。

②滑り止めに両面テープを貼って、やっとこピンに付けます。


③10㎝のグログランテープの片方に両面テープを付けます。テープを付けた部分を中心に合わせて両端を真ん中でとめます。画像のような形を2つ作ります。




④中心を凹ませてリボンの形を作り、リボン結び糸で7回ぐらいクルクルっと巻いてとめます。同じものが2つ出来たら、上下にくっつけて真ん中をまた結び糸でとめます。



⑤中心に両面テープを付けて、5㎜幅のグログランテープを付けます。裏の中心にも同じように両面テープを付けてリボンをとめます。




⑥リボンが完成したら、やっとこピンにグルーガンでつけて完成です!!



1回作ると作り方のコツがわかってくるので、とても簡単に作れるようになります♪他にも違うタイプのヘアピン、ヘアゴムも紹介しています。


